昨日は、高校の卒業式のお手伝いに行き
適度な疲れを連れて家に帰る途中
月初めだということをうっかり忘れていたことに気づき
慌てて郵便局に寄りました。
仕送りを入金し、
「入金したよ!」と兄さんにLINE。
ならば、しばらくして兄さんから
「ありがとうございます」
「なんですが」
「財布を無くしてしまい、カードがないので下ろせません」
と、LINEがありました。
その後電話があり詳しい状況を聞き、
どうやらその財布には
カードの他に保険証も学生証も入っていたんだと。
24日に家から1番近いドラッグストアで食料品を買った時現金で払って以後財布を使ってなくて。
(そのドラッグストアが25日からPayPayを導入したから、財布を持って行く必要がなくなった、とか。)
話しっぷりから察するに少し前に財布を無くしたことに気づいていたのでは?という雰囲気を感じつつ。
まずはカード紛失センターに電話し、カード停止の手続きをしてもらい。
カードの再発行の手続きが必要になったのだけど、
財布がない人、現金持ってない!
ということは…
発行手数料が払えんのですよ!!
「さすがにPayPayじゃダメじゃろ??」と
うーん、ダメじゃろね…。
とはいえ、通帳も私が持ってるので、こっちから手続きした方がいいかね、という話になり。
たちまち現金が要ることってある?と問えば
電気代ぐらいかな、と
他の公共料金はPayPayでバーコード読み込んで支払えるのに、電気代のだけはなんでか読み込んができんって。
「3/9までに払わにゃいけんけど、
ま、カードの再発行がそれに間に合わんで払えんでも
また振込書送られてくるし、それで払えばいいかな」
なんて余裕かましてまして…
てか、兄さん、常習犯じゃろ!!
と、母は確信致しました。
学生証&保険証、銀行口座
これ、コンボしとったら、なんぼでも悪用できるけんね!
気づいたらすぐ停止の手続き、せにゃ、ダメよ!
と、一言だけ申し上げて、電話を切りました。
アナタ ソレ ホウチシトッタラ ハハヨリコワイ ゲンジツガマットルヨ!!
(ちなみに母はこういうことでは怒りのスイッチは入らないw)
その後ダンナさんに電話し、
保険証の再発行をお願いしました、ら
会社で「親子じゃねぇ…。」と笑われたそうです。
ダンナさんの事件簿はこちらで↓
この人は酔っ払って財布を無くして人様に多大なるご迷惑をおかけしたので、めっちゃ怒られてる!!
きっと兄さんはその時のことを思い出したのだろう…ww
結局、兄さんは
ベッドの下から財布を発掘したそうで
昨夜遅くにLINEが入っていました。
ということで、電気代は忘れず払ってね。
あと、学生証のコピーの郵送もよろしく。(年金の猶予手続きしなきゃならんので、年明けすぐにお願いしたが、未だ届かず←こういうことでは軽めの怒りのスイッチが入るからね、以後お見知り置きをw)
なにはともあれ
財布も無事に見つかり
久しぶりに電話で話せたので
めでたしめでたし??
ご訪問ありがとうございます。
広島ブログのランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
