広島ブログ「同じお題で書きましょう」に参加します。
『「炭谷と内海」「丸と長野さん」を○○に例えたら』
と『お土産』です。
『「炭谷と内海」「丸と長野さん」を○○に例えたら』
うーん…難しいです。
例えようとして1番に浮かんだのは元SMAPでしたが、
長野さんは慎吾くんでいいんです。
でも丸がキムタクは違うよね?
丸は巨人からのラブコールでカープから移籍したわけですから、ずっとジャニーズにいるキムタクとは違うよね…となりました。
もちろん中居くんでもないですし。
そこで、例えばこんな作り話とかどうでしょう?
ずっと片思いだった御曹司(ジャイアンツ)とようやく結ばれたはずだったのに…
すれ違う日々
そして、月日は流れたある日、私(長野さん)はあなたに突然別れを告げられました。
彼の隣にはすでに別の人(丸)が…
そんな私に手を差し伸べてくれたのがあなた(広島カープ)です。
そして…
やがて私は幸せになりました。
というハッピーなお話へ展開するよう祈っています。
『お土産』
私の実家は長崎なのですが、私自身は生まれこそ長崎ですが、父の転機で広島に引っ越して以来ずっと広島県民ですので、「両親が長崎に住んでいるので」という言い方の方がよいのかな?
帰省は旅行みたいなものなんですよね
というわけで、mihomelo presents長崎土産をご紹介しようと思います。
ダンナさんの会社や兄さんの友達によく買うのが
「おたくさ」です。
(画像はHPよりお借りしました)
お手頃価格でしかも美味しいので、自宅用にもよく購入します。
例えるなら…
クッキー食感の源氏パイ?
(分かりづらい例えで(≡人≡;)スィマセン...)
続いてクスルです。
娘の友達にはこれを買うことが多いかな?
ちなみに私はコーヒー味が個人的に好きです。
クスルはたとえるのが難しい
クスルはクスルでしかない、そんなお菓子です。
そして…意外と(?)ファンが多いのが九十九島せんぺい
余計なものがない、すごく素朴な味です。
他にもカステラ(個人的には福砂屋派です)とかチーズケーキ(アニーおばさん)とか美味しいものがたくさんあります。
ちなみに広島土産といえば、やはりもみじ饅頭のようです。私の親戚限定かもしれませんが、結局これが一番喜ばれる気がします。
いつもクリックありがとうございます。