同じお題で『素麺』
2022年 05月 21日
バタバタしていたうえにネタ切れな昨日…無断欠勤したmihomeloブログへようこそ♪
寄る年波には勝てませんが、それなりに元気です。
広島ブログ月1企画「同じお題で書きましょう」に参加します。
今月の⑦パパさんからのお題は『素麺』→☆
夏のクッソ暑い日に家族が放つ
「素麺でいいよ」
暑い日の素麺って、茹でるのホンマに苦行じゃけん…。
「は?(*`・з・)ムッ」と言われたとか言うたとか…どこのおうちにも一度や二度あるやり取りなのではなかろうか?と思うのですよね。
でも、よくよく考えたら
素麺ってゆで時間少ないしまだいいと思うのです。
ダンナさんの実家からのおすそ分けで
ゆで時間20分のうどん(乾麺)を度々いただくのですが…
あれは暑い日じゃなくても…(以下自粛)
どうやらお向かいに越してきた若いご夫婦の奥様のご実家から送られてくるものらしいのだけど
お義母さんは
「ちょっと塩気が強くてようけ食べれんけど、断れんから。」と、わが家に回ってくるそのうどん…
気持ちのゆとりがないと向き合えません…(´•ω•`)
ストックを使い切ったので
そろそろ、また、やってくる??
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
⑦パパさん今月も出題ありがとうございました!
広島ブログのランキングに参加しています。

素麺は茹で時間が短いので 一番よく食べます。おじちょんに冷や麦がいいといわれると 一瞬むっとします。(笑)
涼やかな食べ物もそれなり手間がかかるものですよね。
涼やかな食べ物もそれなり手間がかかるものですよね。
1
参加ありがとうございます。
そっか、夏の麺類は善行なんですねwww
ただ、麺類は僕のかかりなので大丈夫。
僕は乾麺のうどんは沸騰した鍋に麺を入れ
たら逃げますね。
時々、びっくり水を入れに近づくだけです
そっか、夏の麺類は善行なんですねwww
ただ、麺類は僕のかかりなので大丈夫。
僕は乾麺のうどんは沸騰した鍋に麺を入れ
たら逃げますね。
時々、びっくり水を入れに近づくだけです
ソフィーさん
わたしも何故だか子どものころひやむぎが好きでした♪
素麺出てくると「えーひやむぎがいい!」と言ってました。
母はムッとしていたかも?(;・∀・)
そう!冷たい料理って案外調理は熱い気がします。
わたしも何故だか子どものころひやむぎが好きでした♪
素麺出てくると「えーひやむぎがいい!」と言ってました。
母はムッとしていたかも?(;・∀・)
そう!冷たい料理って案外調理は熱い気がします。
⑦パパさん
わ、さすがです!
うちのダンナさんは食べるの専門、そしてわたしの渾身の「は?」を喰らうのですw
ゆで時間が長いと部屋が熱くなるじゃないですか…。
なるべく火を使いたくない夏のゆで時間20分は地獄です。
今月も出題ありがとうございました!
わ、さすがです!
うちのダンナさんは食べるの専門、そしてわたしの渾身の「は?」を喰らうのですw
ゆで時間が長いと部屋が熱くなるじゃないですか…。
なるべく火を使いたくない夏のゆで時間20分は地獄です。
今月も出題ありがとうございました!
by mihomelo0112
| 2022-05-21 10:57
| お題
|
Comments(6)