人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンドメイドのこと、家族のこと、大好きなもの…。日常をゆるく綴っています。


by mihomelo

苦手と向き合う必然的な時間…。

突然ですが、某銀行窓口に苦手な人がいます。


これを書いたのが2年前。

一向に苦手な気持ちは克服できず…
番号札を取った後、この方が寄ってくると
「うわっ…」
っと心のなかで声が出るくらいには苦手な気持ちは成長しています。

それなのに…
わたくしの超私的な事案により
こちらの某銀行にて口座開設をしなくてはならなくなったのです。

そのお知らせを受け取った時は
「…マジか…」と声が出ました。


ですが、先延ばしにする訳にはいかない、と、意を決して昨日出向きました。


番号札を取って辺りを見回しました。
「よしっ!」
気配がありません。

そんなに混んでなかったので、すぐに呼ばれ窓口にて口座開設をしたい旨を伝えました。

2、3確認を受けた後
「掛けてお待ちください。」と。

で、しばらく待っていると

「○○様~」わたしの名を呼ぶ声が…。

あ、( ̄∇ ̄|||)


「こちらで手続きをお願いします。」と。

「あ、はぃ…。」
トラブルの予感しかしません…(;´・ω・)


そんな予感に反して、タブレットを使いながら、意外なほどするするっと手続きは進んでいきました。


しかし、「通帳を作成するか否か」の項目で
困ったことが発生しました、

わたしは娘の大学進学が決まって学費等の振込用に口座開設をした際、その時の担当の方からわたしのスマホで娘の口座管理をするという方法を勧められました。
そう、自分の携帯番号で通帳に代わるアプリを使用することができないのです。

そこからはもう大変。

イレギュラー案件が起きたことで
あの人にもこの人にも事情を話し
それこそ支店じゅうを巻き込む勢いです。

もちろん他のお客様の窓口業務は進んでいます。

そんななかそれぞれの窓口に
「○○なんだって~」とこちらの事情を話され…。

良い気はしません。
「いや…今さ、他の手続きされとるじゃん?そんな方にわざわざ行ってまで言うことなん?!」

「自分は悪くない」を主張してるようにした見えなかった…。


電話で担当部署に確認を取ってくださった方から別の窓口担当の方へ説明され、一旦は元に戻されたのですが

電話の結果を受けた窓口担当の方が
「手続きの途中に失礼します。」と話を割って説明してくださりました。

こちらの経緯を聞いて、最善な方法を提案し
「失礼致しました。」と去っていかれました。

『行かないで~~~~~~!!』


で、大騒ぎした本来の担当者はわたしに
「よかったですね。」の一言。

ん??


よかったのは、あなたよね??


正直わたしは口座が開設出来さえすれば良いので従来の通帳型でも何ら困らないし。

てかさ、これだけ周りを振り回した訳じゃん?!
補足説明をしてくれた方に「ありがとうございます。」言わなきゃいけないっしょ!!

「わたしは悪くない!」
そう顔にハッキリ書いてあるのが見えました。


あぁ…やっぱり苦手だ。



ご訪問ありがとうございます。
広島ブログのランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
広島ブログ

Commented by けろ at 2022-05-28 18:38 x
お疲れ様でございました。
途中まで読みながら、私だったら間違いなく
バトるね~って思いました。
ダメなんよ、動きがおかしい人。保身に走る人。
前も、職場担当の某銀行員に説教してしもうたもん。
おばちゃんじゃけぇ我慢ならんのよね~。
いけんいけん。
Commented by mihomelo0112 at 2022-05-28 20:23
けろさん
わたしも苦手よ。
言わずとも顔に出とると思う。
いや、ホンマにお金とか任せられる人じゃないよね…。
by mihomelo0112 | 2022-05-27 06:26 | 日々のこと | Comments(2)