ノンフィクション?
2022年 08月 03日
先日テレビを観ていたら
「トイレのドアが開かなくなった時の脱出法」ってのを紹介してて
するとダンナさんが
「○○(娘)がトイレから出られんくなった時は焦ったわぁ…」
と話し始めまして…。
実家に帰省していた時のこと。
某ショッピングセンターにて「トイレに行きたい」と言った娘をトイレまで連れていき、女子トイレの外で待っていたら、知らない女の人から
「もしかして娘さん、トイレに入られてます?」
と話しかけられたんだと。
続けてその人は
「娘さん、鍵が開かなくなったみたいでお父さん呼んでます。」
と教えてくださり
父は一緒に娘を待っていた息子とともに女子トイレに突撃!
泣き叫び助けを呼ぶ娘…ヽ(;゚;Д;゚;; )
辺りを見渡してみたけど、こちらからトイレの個室への侵入は難しそうで
外からあれこれ声をかけてみるも
なかなかドアは開かず…。
でも何かの拍子に何事もなかったかのようにドアは開いて。
当時娘は3歳ぐらいで。
鍵がビミョーにズレててちょっと持ち上げないと開かない、みたいな感じだったんじゃないかな。
「あの時はホンマに焦ったわぁ…」とリアクションたっぷりで話してくれたのです。
…。
そんなこと、ありましたっけ?
なんかゴメンネ…。
わたし、全然覚えてないんじゃけど💦
「○○(娘)は絶対覚えとるけん、聞いてみて。」
というのでLINEしてみたら…
「え、初知り!!」と返事がきた。
父さんがどんなに大変だったかを熱弁しても爆笑するだけの娘。
挙句の果てには
「父さん、それ、たぶん夢よ!」と笑われ。
そう言われて納得できんかった父さん。
今度は自ら兄さんにLINEしたようで
「あったような」
「なかったような」
「いやあったんかなぁ」
ととても曖昧なお返事をいただいたそうな。
あんなに大変な思いをしたのに家族の誰からも共感が得られずスッキリしない父さん。
娘のトイレ閉じ込め事件は
夢か幻かそれとも現実か。
…神のみぞ知る。
広島ブログのランキングに参加しています。
mihomeloさん、こんばんは(^O^)/
私も子供の頃、トイレから出られなくなったことがありました💦
鍵をかけて、開け方がわからなくなった・・・という、おバカ丸出しでした。
多分、5~6歳? どこか食事に行った時に使ったトイレでした。
落ち着けばわかるのに、パニックになるんですよね~💧
お嬢さん、自分で出て来られてよかったです。スゴイ✨
私も子供の頃、トイレから出られなくなったことがありました💦
鍵をかけて、開け方がわからなくなった・・・という、おバカ丸出しでした。
多分、5~6歳? どこか食事に行った時に使ったトイレでした。
落ち着けばわかるのに、パニックになるんですよね~💧
お嬢さん、自分で出て来られてよかったです。スゴイ✨
1
マロンメゾンさん
こんばんは♪
お返事遅くなりました…ゴメンナサイ。
そう、「落ち着けば分かるのに…」ってこと、けっこうありますよね💦
わたしなんて未だに戻し方が分からなくて焦ることがしょっちゅうありますよ笑笑
そう思えばあの子は小さいころから自己完結型だったのですね😅
こんばんは♪
お返事遅くなりました…ゴメンナサイ。
そう、「落ち着けば分かるのに…」ってこと、けっこうありますよね💦
わたしなんて未だに戻し方が分からなくて焦ることがしょっちゅうありますよ笑笑
そう思えばあの子は小さいころから自己完結型だったのですね😅
by mihomelo0112
| 2022-08-03 08:21
| 子育て
|
Comments(2)