人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンドメイドのこと、家族のこと、大好きなもの…。日常をゆるく綴っています。


by mihomelo

しれっと…。

コタツの深すぎる愛に甘えた2日間



ようやく身体を縦にし、例のアレに着手した…。

この時期とても苦痛なアレです






そう、年末調整!!



しれっとミシンテーブルの上に置いてあって
気づかぬふりをしていました


だって頼まれてないし
黙って置いてるのが、ちょっと感じ悪いな、と思って



だけど、なんも言ってくる気配はなく
そこから1mmも動かない




しょうがない、書くか…。(ここまで約1週間経過)



保険料控除証明書をチョキチョキ

新やら旧やら一般やら介護やら細かく分かれてて
それぞれの合計金額を出して
計算式に当てはめて、控除額を計算して

くっそめんどい!!


うちのダンナさん
前職場には保険部門があったもんだから
言われるがまま
勧められるがままに
あれこれ入ってて

何度か見直ししたんだけど
10代~20代前半に入ったそれの保険料ってある意味破格で
歳にはかなわないっていうか
保証は薄くなるのに保険料は高くなるという現象が起きてしまうのです

というわけで、時代のニーズに合わせた中身の見直しは多少しましたが、基本は変わらぬままなんですよね

保険ビンボーと言っても過言ではない笑笑


ちょっと話が逸れましたが
よそ様のお宅のそれがどのくらいか見たことはないですが
たぶん、うちのそれは、多い方だと思われます


途中逃げ出したくなりながら
なんとか完成させ

ドヤ顔したい気持ちを抑えて

今度はしれっとダンナさんが時計やらペンやら
仕事から帰って外すものを置く棚の上に置いておきました



帰って時計を外したりしてましたが
なんも言いません

気づいてないのかな、と、思いましたが

朝見るとそこにはもうありません!!





「そういうとこだぞ!!」と棚に言うてみましたが返事はなく
嘘でも「ありがとう」言おうや!!と言うてみました



恩着せがましいかもしれませんが
それで奥さんの機嫌いいんなら、むしろ安いもんじゃん?!

100回の「ごめんね」より1回の「ありがとう」じゃと個人的には思っていて
おかげさまでの気持ちが大事なんじゃないんかな、と思うんです




いや、待てよ
わたしにダンナさんへのおかげさまの気持ちが足りていないのかな…。

だから、ダンナさんもさも当然の顔なのか?

してもらえなかったあれこればかりに目を向け、してもらったことを当たり前にしてないか?



自分から変わってみる?




子どもの存在ってクッションみたいじゃね
クッションがなくなって
いろいろダイレクトに食らうようになって
その存在のありがたみを感じている今日この頃です




ご訪問ありがとうございます。
広島ブログのランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
広島ブログ

Commented by noboru-xp at 2022-11-25 11:18
相手に感謝の気持ちを求めるから苛立ったり文句を言いたく
なるのでしょうね。しかし、凡人には所詮、無理な事。しか
らば、文書作成料○○円也という請求書を添付しておくのが
いいかもしれません。
Commented by mihomelo0112 at 2022-11-25 14:18
のぼるさんへ
自分なりに何が不満なのか、と、考えてみた時。
おそらく、最初の「黙ってしれっとテーブルの上に置いてあった」ことなんですよね。
「これ○日までにお願いね。」と言ってくれんのなら「これ、いつまで?」と聞けば良かったのかもしれません。
それを黙って仕上げて、黙って置いて、黙って持ってく…。
いやはやコミュニケーション大事ですね💦
Commented by koito_hari616 at 2022-11-25 15:55
こんにちは

色々ありますよねぇ
我が夫婦は43年ほどかな。。山あり谷ありです(笑)

話は変わりますが今日セブンイレブンに行ってきたんですけど
ゴディバとのコラボのパンが有って凄いなぁ~と
でも、買いたいものが無くて何も買わずに帰りました💦

Commented by tokugawacats226 at 2022-11-25 20:26
みほめろさん、こんばんわん!(*^^*)

年末調整の書類、お疲れさまでふ!
けっこう細かくて大変ですよね。
日頃使わない頭を使うと言うか…(^▽^;)

旦那さまはみほめろさんにすごく甘えてるんだね笑
信頼しきっていると言うか…。



Commented at 2022-11-25 20:38
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by marronmaison at 2022-11-25 23:03
保険の計算式・・・(゚Д゚;)
ワタシには多分、無理です。できません!
それを夫もよくわかっていると思われます(笑)

会社に保険料控除証明書とかいろんなものを持って行って、
総務の方がやってくれるのか? 夫が自分で計算しているのか? それすらわかりません。

mihomeloさんはできる奥さまなので、頼られているんですね^^ うん、そういう事ですね🎵
Commented by fatalfuly917au at 2022-11-26 09:15
おはようございます!
先日に自分も書きました(´Д`)
保険は本当に分からず、毎年保険屋から届いたハガキを添付して、誰かも分からない経理課の優しい方にお任せしています(・ω・)
計算式が分かるところが凄いですね!!
年に1回のことなので、他の箇所も書き方を忘れます( ̄0 ̄;
Fatal Fury
Commented by mihomelo0112 at 2022-11-27 00:56
結うさんへ
お返事遅くなりました。
みほめろ家、今は谷なのかなぁ??

セブンのGODIVAのパン、わたしも見ました!!
わたしも、食べたいか?と言われたら「うーん…」で買うには至りませんでした💦
Commented by mihomelo0112 at 2022-11-27 01:03
えりんこさん
こんばんは、お返事遅くなりました。
そうなんよ… あの作業は、普段使わない筋肉よね💦
書式も毎年変わるし💦苦手だにゃー

ダンナさん、甘えなのかしら???
出来れば、ご遠慮したい🙊🙊
Commented by mihomelo0112 at 2022-11-27 01:23
鍵コメさま
お返事遅くなりました。
空の巣症候群、みたいな感じかもしれませんね。
わたしの方が笑笑
え、今さら?なのですけどね。
Commented by mihomelo0112 at 2022-11-27 01:28
マロンメゾンさんへ
こんばんは、お返事遅くなりました。

え…あれ、書かなくていいのですか?!
ダンナさんの会社では「分かるとこだけ書いてきて」と言われてるみたいです。
わたしもそのまま持たせてみようかしら🤔
Commented by mihomelo0112 at 2022-11-27 04:47
Fatal Furyさんへ
おはようございます?かな
お返事遅くなりました💦

その優しい方はどこにいらっしゃるのですか(・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ
ダンナさんの会社にはいらっしゃらないのかしら??💦
記載してある計算式に当てはめるだけですが、これがもう字が小さくてオトナメガネなわたくしにはツラいのです💧
by mihomelo0112 | 2022-11-25 09:06 | 日々のこと | Comments(12)