仏の顔は出来かねます
2023年 02月 26日


30数年前、手足口病に罹患中の子供を預かって欲しいと
言ってきた長男の同級生の親がいました。この人は役員命
で、子供会PTA婦人会、すべての役員に立候補して役員を
やることが生きがいのような人。しかし少しお馬鹿で仕事
は全くできない。この手足口病の時もなんと毛じらみの時
も預かってというてきた。理由はPTAの役員会。次年から
この人の役員をさせないように、仲間内で対抗馬をだして
全ての役員から外しましたw 懐かしい思い出ですw
戦わずして勝つ方法を模索中なり~
ホンマ「それな!」案件です!!
わぉ!!なかなか強烈な人ですね💦
流行病の子を他所様にお願いするとか、有り得ない…。
わたしも大概あれこれ役員仕事してきましたが、1人ぐらい居なくても何とかなるものですけど、ならなくしてるのはその人自身なんでしょうね(^-^;絶対ご一緒したくないw
義母の知人は「近くまで来たから」と突然やってきて「わざわざ来たのに上げてくれんのか」という人です
気ままじゃ済まないほど身勝手が過ぎるので、マジで距離置きたい…(切実)
これは大変ですね(^_^;)
物ではなく命の問題ですからね。
それに犬は見た目の好みもネコと違ってハッキリ別れますからとても難しい状況ですね。
沸点をまだ低めに設定したほうが良いかもしれませんよ~~
Fatal Fury
こんにちは!
本当に、命なんですけどね💦
そもそも独り身で80近い方がご主人に先立たれたとはいえ、犬を飼うとは…。
ワンコまだ2才なので、遅かれ早かれうちに来る気はしています。
が、今まだ旅行に行く元気がおありですし、うちに迎え入れたら頻繁に会いに来られると思うし、それを断れば「1人は寂しい」と新たな命を迎えそうな気もします。
犬種問題、はい、そこも重要!!
わたしには好きな犬種を選ぶ権利はないのてしょうかね…(溜息)
え~!ワンコ、まだ2歳なの?💦
(てっきり10歳ぐらいだと思ってました)
しかも飼い主さん、旅行行けるの~?
お世話できないぐらい体力弱っていらっしゃる的な話じゃにゃかったっけ。。。
にゃにそれ~。。。でふね。
みほめろさん、、、断ったらダメかにゃ?
お家に来れば、愛情が湧くから可愛いに違いないだろうけれど…。
なんか、ワンコも可哀そうだよね。
みほめろさんのお家に来たら幸せだけど、
再び杏さんを飼う夢もあるし…。
納得がいくようになるように願っていまふ。
おはよう*˙︶˙*)ノ"...♪*゚
そうなんよ…小さくても命じゃけ、そりゃわたしらがお世話した方がワンコのためじゃとは思うんよ。
じゃけど、やっぱり理不尽というか身勝手というか
その方なりの責任は全うしてほしいしね。
モノみたいな扱われ方なのが解せぬ!!
Fatal Furyさんへのお返事でも書いたけど、ひとりになったらなったでまた寂しくて新たな命を迎えそう(そしてそれを止める身内は誰も居らぬ状態💦)
いつかはうちの子になるかもしれないから、今回、経緯を記録しておこうと思い、ブログにも書いたにゃりよ
読んでくれてありがとうね♡♡𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 "